今から仕込んでおくべき?!
12月の優待ラッシュも一段落し、1月の優待銘柄は少ない中私がおすすめする銘柄をご紹介します。
アマガサ(3070)
トレンドを取り入れたオシャレな婦人靴ブランド【ジェリービーンズ】のオンラインショップから1足、株主優待品として自分で選ぶことができます。
(一部対象外もあります。)
株価も安いので、優待利回りはかなり良さそうです。
1.自社取り扱い商品 100株以上
※自社運営サイト掲載品より1点選べます。
2.自社取り扱い商品優先予約 100株以上
※自社運営サイト掲載の新作商品が対象です。
アマガサ 日足チャート
株価 369円
優待取得最低必要金額 36,900円(100株)
バルニバービ(3418)
100株以上200株未満
お食事券 1,000円相当 1枚
200株以上600株未満
お食事券 2,000円相当 1枚(2,000円×1枚)
or
バルニバーニオリジナル商品 いずれか
(お食事券1枚と商品1つを交換)
600株以上
お食事券 2,000円相当 2枚(2,000円×2枚)
or
バルニバーニオリジナル商品 いずれか
(お食事券1枚と商品1つを交換)
オリジナル商品
- コーヒー豆 200g
- 米 2kg
- 焼き菓子
その他、長期継続保有をした株主を対象にしたものもあります。
この銘柄は7月も権利確定月です。
バルニバービ 日足チャート
株価 1,084円
優待取得最低必要金額 108,400円(100株)
シーアールイー(3458)
500円相当のクオカード 100株以上
この銘柄は7月も権利確定月です。
コンビニや一部本屋さんでも使える便利なクオカードです。
財布に1枚入れておけば、いざという時に結構便利ですよ。
シーアールイー 日足チャート
株価 1,035円
優待取得最低必要金額 103,500円(100株)
光・彩(7878)
3,000円相当の株主限定オリジナルジュエリー 100株以上
毎年、他ではあまり見ないかわいいデザインのジュエリーがいただけますよ。
光・彩 日足チャート
株価 2,651円
優待取得最低必要金額 265,100円(100株)
※こちらの銘柄は非貸借銘柄のためクロス取引ができません。
積水ハウス(1928)
※発送は新米収穫後の10月下旬から順次
1,000株なので値嵩になりますが、新米の時期に届く優待米は最高に美味しいです。
配当金も年に2回(1月・7月)あります。
積水ハウス 日足チャート
株価 2,128.5円
優待取得最低必要金額 2,128,500円(1,000株)
さいごに。
いかがでしたでしょうか。
1月は銘柄の数も少ないので、選びやすい月でもあります。
その分、クロス取引となると争奪戦となり、早い段階から一般信用売りの在庫を確保しておく必要があります。
クロス取引とは?
そのやり方はこちらからどうぞ。↓
この記事の優待情報は2020年12月6日、株価は2021年1月22日のものです。
優待内容は変更・廃止などがある場合があります。
投資は計画的に。
お読みいただきありがとうございました。