楽天証券では、今年の9月23日から「信用貸株」がはじまります。
今までは保有している現物株で、例えば、貸株金利を受け取っていたら
信用余力には反映しなかったのですが、この信用貸株設定をしたら
信用余力にも反映するようになります。(8掛けの金額。)
尚、貸し出し中でも優待や配当金が取得できます。
現金の拘束が少なくなるので、個人的にはとても嬉しいです。
業績が安定していて配当金や優待が継続されていて、
下値が限定されている値崩れしにくい3ケタ程度の銘柄なら
長期保有前提で買ってもいいかも?!
と思う人も出てくるかもですね(*・ω・)