こんにちは。
昨日に引き続き、今日もすごい雨。
洗濯物も仕方なく部屋干ししていますが、
乾く気配なし(泣)

買い物にも出られないし、家事がなかなか進まない日でした。



デイトレはおやすみしているので、
12月に向けてクロス取引したい銘柄の
リストアップする作業を。

昨年の12月にクロスした銘柄を主に
今年も取得したいなと考えています。



そこで、12月にかけて株価が上昇していきそう?な銘柄を
みかんの独断と偏見で選び、
今から仕込んでおこうかなぁと思っているわけです!
(また昨年末みたいな大暴落くらったら笑ってください←)



8165 千趣会
ご存知『ベルメゾン』を展開するカタログ、ネット主体の通販大手。
【配当】 0円(予定)
【優待】 カタログ買物券
  • 1,000円相当:100株以上
  • 2,000円相当:300株以上
  • 4,000円相当:500株以上
  • 5,000円相当:1,000株以上



2418 ツカダグローバルHD
欧米風邸宅での挙式・披露宴を行う婚礼が主力。ホテル事業を拡大中。
【配当】 5円(予定)
【優待】
  1. 自社グループ運営施設飲食・宿泊割引券 1枚
  2. QUOカード (500円相当:100株以上、1,000円相当:200株以上)
株や家計の事など何でも相談にのります お悩み相談や、世間話なども大歓迎です!

2427 アウトソーシング
工場製造ラインへの人材派遣・請負が主力。
【配当】 24円(予定)
【優待】 QUOカード
  • 1,000円相当:100株以上
  • 2,000円相当:500株以上
  • 3,000円相当:5,000株以上
  • 4,000円相当:25,000株以上


3302 帝国繊維
消防ホース最大手。
【配当】 40円(予定)
【優待】
  1. 1,000円相当のQUOカード:100株以上
  2. 3,000円相当の自社製品(リネン製品):100株以上


すでに上昇傾向にあるものもありますが、
底で買うことにこだわらないで、
なるべく後悔しない買い方をしたいと思います。

下がっている最中のものを買うよりはいいかもです。





お話変わりまして、優待のある株を貸株に出してしまうと、
継続保有として見なされない可能性があること
を、昨日知りました。

例) 同一株主番号で1年以上継続保有している株主さんにはお食事券1000円分追加

みたいなのです。
継続保有で優待が豪華になる株は、貸株に出さない方が無難です。



あと、IPOの記事はあまり書いていないのですが、
継続して申し込みはし続けています。

最近、SBIでIPOの申し込みをしていて「抽選対象外」
となることが多く、原因を調べたら
証券口座にお金を入れていなかったのが原因でした('A`|||)